水沢岳・鎌ヶ岳

 三重県、鈴鹿山脈の鈴鹿セブンと呼ばれる一座、鎌ヶ岳に南側の宮妻口から水沢岳、鎌尾根を経て鎌ヶ岳に登頂し、周回して下山する計画の山行です。
 前日の天気図で、冬型の気圧配置。お昼ごろから回復に向かい、麓の町は終日晴天の予報でした。天候に留意した装備を各自準備して若干の小雨の中スタートしました。

日 時:2025年11月3日
参加者:会員7名

林道を進み、日差しが出始めて天候の回復に期待がふくらみます♪

顔を上げるといつの間にか紅葉が。

急なところが何度も何度もありました。

尾根に出ると予想通りの冷たい北風。背や風の通り道では強い風に煽られます。

雨が降ったりやんだりの中、風に耐えながらどんどん歩いている間にお山も近くなります。

どんどん登って。
しかし、皆さんの熊鈴いらずの元気さ加減、頭が下がります。

風に耐えながら進んだ先でほっと一息

予報通りにお天気回復の時間です。風は強いですが。

紅葉の鑑賞会です。風は強いですが。

雲もすっかり飛ばされました。強い風で(笑)

風が強いので、鎌ヶ岳の手前の分岐で下山することに。

紅葉のグラデーションが見事な中を、風が当たらない穏やかな下山道です。
「なんか普通の山行(笑)」と称して穏やかに下ってまいりました。

皆さんお疲れ様でした。風が強くて大変でしたが、紅葉は綺麗でしたね。
全員無事下山できてよかったです。

おしまい🎵

written by A.M.